さび猫はちょろ

2019年2月、はてなダイアリーから移行しました

最近の英会話のミス

間違って使ってナンボの精神で、英語をガンガンしゃべっていますが、
ちょっとしたミスで全く伝わらないこともあります。

新学期の本屋にものすごい数の学生が教科書を求めて列を作っているところ、
すし田は本を買いに来たわけではないので、若い店員さんに、「自分も列に
並ばないとダメ?」の趣旨で、
       "be on the line"
という表現を使うも伝わらず、ベテランの店員さんが奥から出てきて
「並ばなくていいよ〜」と言ってもらいました。

正しくは、"be in the line"…。

"on the line"は、「(生命が)危険に瀕して」「(支払方法が)現金で」
などの意味なので、私に話しかけられた最初の店員さんの怪訝な表情が
本当によく分かりました(汗

子どもの頃、白線の上を歩いて帰る遊び(「白線渡り」)をした経験があれば、
列に並ぶことは、「見えない線が引いてあってその上に並ぶ」というイメージ
が強いので、onを使ってしまいがちです。

inを使うのは、人が並んでいるのが「列」になっていて、新たに列に並ぶ際、
その列の中に入るというイメージが強いからかな?